沖縄は梅雨入りしましたね。今日は屋内での活動を紹介いたします❗️カラオケ🎤和厚園では最低でも週一回、ご利用者様からの要望がある場合はその都度行なっています。利用者様自身で選曲しスタート❗️思うがまま思い切りカラオケを楽しんでいますよ♪他者との交流、口周り、舌の筋肉を使う事で誤嚥予防。口を動かしてるため唾液が分泌され、口腔内環境正常化。腹式呼吸で酸素を取り込む為にストレス軽減が期待されます❗️
ご利用自身でのお茶いれ❗️当たり前の生活を営む上で必須です。その他、食事の準備から片付けまでを行なってます。炊事は脳と体を使うため、出来る事は自分で行なってもらってます❗️
それぞれの能力ややる気を見極め、少人数での活動を行なっています❗️手前は取り組みの一環で、エコバッグ作り。パーツごとに取り組み、出来る事で満足感が得られます。奥側では個別訓練を行なっています❗️利用者様の状態に合わせ、楽しく体を動かし柔軟性の向上や筋力向上で転倒予防を図ります。
網戸の張り替え❗️作業の得意なご利用様と張り替えを行なっています。自分の趣味や特技等を活かし、そしてご自宅に帰ってからも自身でできる事が増る生活を目指して頑張っています❗️取り組みは義務ではなく、当たり前の生活を営む上での要素がたくさん溢れています。